2014.10.06

映像配信による企業研修革命②~比較編~

映像配信による企業研修革命②~比較編~

前回は現場研修の必要性と、顧客満足度アップの関連を調べてみました。
今回は、従来の研修方法と動画配信による研修方法の比較を行います。

従来の研修スタイルでは、会場を手配して、全対象者にセミナーの告知を行い、
事前のセッティングと当日の開催に、莫大なコストや時間、労力を費やしてきました。
実状はどうだったのでしょう。

スタッフが一同に会するのは難しく、参加率の低下を招きました。
全参加者を対象とするため、研修レベルを一定にせざるを得ません。
上級者には物足りなく、初級者には難度の高い研修内容となっていました。
費用対効果も低い結果となり、研修会の意義さえ失われてしまいます。

この問題を解決するのが、
研修動画をオンラインで配信するeラーニングソリューションです。
スタッフは「いつでも」「どこでも」自由に参加することが可能です。
習熟度に合わせた講義内容を選択することで、学習効果が高まりますし、
繰り返し学べる点も理解度アップに直結します。

次回は、実際の導入事例をご紹介させていただきます。

一覧へ戻る

ライブ配信・動画配信の関連ブログ

ライブ配信・動画配信のブログ一覧を見る

ワンストップスタジオ京都のサービス一覧

スタジオ一覧

スチール撮影サービス

動画撮影・ライブ配信代行サービス